モレリアレプターはジャガーカーペットパイソンやべーレンパイソンの専門情報サイトです。

  • TOP
  • About Us
  • Jaguar's History
  • Jaguar's Types

type Jaguar carpet python

ジャガー個体とノーマルコースタルが交配した場合、約半数がジャガーとして表現され、後の半数がNormal Siblingsといわれる、ほぼノーマル模様(バンド系)が表われますが、後者はHYPOの特徴を受けたことによりノーマルコースタルと比べ、体色のベースが薄く、成長に伴い黄色素が強く現れる傾向があります。以上のことから遺伝的な視点からいうと、共優性と考えていいでしょう。また、HYPO JAGUAR同士の交配でも、このNormal Siblingsは産まれることがあり、RED HYPOの血が入ったものは稀に真っ赤な体色が出現することもあります。さらにRED HYPO/HYPO ラインのSiblingsはHYPOとの交配によってRED HYPO、HYPOを作出するのに有効とされており、もっとも経済的効果を持つと言って良いでしょう。Normal Siblingsも大変興味深い色彩表現を度々見ることができ、ジャガーモルフの可能性を、尚いっそう感じさせてられることでしょう。

典型的なJaguar Siblings

3months 
 
24months

もはやジャングルカーペットのハイクウォリティー個体と変わりない

Axanthic Siblings これはMorelia bredli(セントラルパイソン)と言っても誰も疑わないだろう。

ここまで来ると何がこの個体に起こっているのか全く知る止しも無い。
RED HYPOから産まれた変異型Siblings

Siblingsにはこういう面白い表現型が現れることは決して珍しくはないようである。
このような個体ばかりをコレクションするのも悪くないだろう。
種親としてブリーディングしても面白い表現体の作出につながる可能性も秘めている。

[TOP][会社案内][お問い合わせ]