ABOUT MORELIAS
Jungle Carpet Python Morelia spilota cheynei
オーストラリア クイーンズランド州北東部に生息する Morelia spilota の亜種の一つ。主に亜熱帯雨林に生息する。 比較的小型の亜種とされ、全長は140〜240cm程度。 色彩的な特徴はベージュ〜淡黄色〜濃黄色の地色にべったりとした黒色の模様で、そのコントラストの妙に魅せられる飼育者も少なくない。
オーストラリア原産のため、現在市場に出回るものは飼育下で繁殖されたものがほとんどである。より美しい個体を作出するために多くのブリーダーがたゆまぬ努力を続けている。 中には他亜種(ダイヤモンドパイソンなど)の血が混入しているのではないか、と疑われる個体も存在するが、これは外見的な要素のみを以って安易に判断されるべきではない。 なぜなら、原産地オーストラリアにはおよそ「教科書に載るような典型的な個体」ばかりが生息しているわけではないこと、またダイヤモンドパイソンなどとの亜種間雑種(俗にいうIntergrades/Crosses)が野生下に少なからず存在するからである。
飼育は比較的容易な部類に入り、特別にクセがあるわけでもない。ハッチ後から半年ぐらいまでのベビーは威嚇をしてくることが多いのは他のカーペットパイソンと同じで、これは「気の小ささ」や「防衛本能」の表れでしかなく、成長するに従い落ち着きと自信が出てくるのでハンドリングも何ら問題はない。 餌に関しては、ややラットを嫌う傾向が多くの個体で見受けられる。これは折をみて序々にマウスからラットへ移行するテクニックをもってすれば解決も難しくはない。 逆に、好んで食べるからといってウズラやヒヨコばかりを与えることは決して薦められない。 早急にマウスやラットへ移行しないと、残念な結果を見ることになる。
飼育データ | |||
---|---|---|---|
名称 (和名) | ジャングルカーペットパイソン | 飼養許可 | 不要 |
学名 | Morelia spilota cheynei | 推奨ケージ/td> | W:900 D:600 H:400 mm (MS-D60) |
平均全長 | 200cm | 温度 | 30℃前後 |
原産地 | オーストラリア | 必要機材 | 保温器具・水容器 等 |
平均寿命 | 約25年 | 餌 | マウス・ラット 等 |